登城記録
2016年08月26日
娘を大阪に連れて行き、別れたあと単独で四国へ。
ここ徳島城に来たのは、2010年GW以来。
城東駐車場に車を停車、道路沿いに南下。
公園を過ぎたあたりで橋が見えてきた、数寄屋橋というらしい。
しばらく堀、石垣が続く。
鷲の門が見えてきた。
下乗橋より中へ。
大手門跡、中には御殿があったらしいが今は何も残っていない。
築城主である、蜂須賀家政公の銅像。
さらに奥へ行き、小さい山を登ると二の丸、そして本丸跡へ。
標高61メートルらしいけど、それでも息切れ。運動不足だな、まったく。。。
実は前回(2010年)は登城前に眉山に登っていたら、渋滞にはまり、城に入れず。
ようやくリベンジがかないました。
お城データ
■基本情報
所在地:徳島県徳島市徳島町城内1
別名:渭山城、渭津城
城郭構造:梯郭式平山城
天守構造:不明(1588年・非現存) 東二の丸御三階櫓(1615年以降)
築城主:蜂須賀家政
築城年:1585年
主な城主:蜂須賀氏
指定文化財:国の史跡、国の名勝(表御殿庭園)
■施設情報
営業時間:09:00~17:00(入場は16:30)
休城日:毎週月曜日(祝日と重なった場合は開園)
祝日の翌日(日曜日・祝日と重なる場合は開園)
年末年始(12月28日~1月4日)
■施設利用料金
無料
■100名城(No.76)
スタンプ:徳島市立徳島城博物館受付カウンター
0コメント